-
2022/05/09
安全品質管理体制の改編~ニーズの多様化に対する最適組織確立への挑戦~
(170KB)
-
2022/04/19
LNG燃料焚きバッテリー搭載省エネ型バルクキャリアの概念設計~日本海事協会から設計基本承認 (AIP) を取得~
(506KB)
-
2022/04/11
ESG指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に選定
(180KB)
-
2022/03/23
当社LNG燃料焚き・自動カイトシステム搭載大型ばら積み船が環境性能等に優れた船舶(特定船舶)導入計画として初めて認定
(268KB)
-
2022/03/23
ウクライナ情勢への対応について
(128KB)
-
2022/03/09
「健康経営優良法人2022」に認定
(209KB)
-
2022/03/01
「川崎汽船グループ人権基本方針」の策定について
(119KB)
-
2022/02/10
CDP「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー・ボード」企業に認定
(154KB)
-
2022/01/25
「ESGデータブック 2021」発行のお知らせ
(132KB)
-
2022/01/20
トランジション・リンク・ファイナンス・フレームワーク改訂のお知らせ
(173KB)
-
2022/01/20
「CDP2021 Aリスト企業アワード」での社長スピーチを公開しました。~ 最高ランクのA評価を6年連続で獲得 ~
(134KB)
-
2021/12/21
台風22号によるフィリピン被災地への支援について
(109KB)
-
2021/12/08
CDPの「気候変動Aリスト」企業に認定
(134KB)
-
2021/12/08
アンモニア燃料自動車運搬船の設計基本承認を共同取得
(193KB)
-
2021/12/02
舶用バイオ燃料を使用した自動車専用船の試験航行を実施
(186KB)
-
2021/11/16
世界的なESG投資指標「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」の 構成銘柄として11年連続選定
(154KB)
-
2021/10/20
“世界初”船上CO2回収装置の実証実験で排ガスからのCO2分離・回収に成功
(174KB)
-
2021/10/12
大規模事故対応演習の実施について
(140KB)
-
2021/10/01
東京海洋大学と海洋プラスチックごみの共同研究を開始
(162KB)
-
2021/09/27
国内初のトランジション・リンク・ローンによる資金調達
(178KB)
-
2021/09/22
“K”AREプログラムが船員安全・労働環境取組大賞の「特別賞」を受賞
(164KB)
-
2021/09/06
トランジション・リンク・ファイナンス・フレームワーク策定と トランジション・リンク・ローン組成予定のお知らせ
(162KB)
-
2021/08/26
サステナブル・ファイナンスページを新設いたしました。
-
2021/08/20
フィリピンでの新型コロナワクチン接種会場の提供について
(222KB)
-
2021/08/05
“世界初”船上CO2回収試験装置を当社運航の石炭運搬船“CORONA UTILITY”に搭載 “CC-OCEAN”プロジェクトの実証実験開始について
(504KB)
-
2021/07/28
ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に継続選定
(142KB)
-
2021/06/11
「“K” LINEサステナビリティ・ブックレット」発行のお知らせ
(105KB)
-
2021/06/08
川崎汽船「“K”Line Group 環境アワード2021」表彰を実施
(288KB)
-
2021/04/28
“K”AREプログラム導入~風通しの良い企業文化が繋ぐ安全運航~
(307KB)
-
2021/04/26
自動車専用船による支援物資並びに支援車両の無償輸送協力について
(227KB)
-
2021/03/12
(CHG2)国内初のトランジション・ローン(脱炭素に向けた移行ファイナンス)による資金調達
(832KB)
-
2021/03/04
「健康経営優良法人2021」に認定
(190KB)
-
2021/02/10
ONEと合同で大規模事故対応演習を実施
(235KB)
-
2021/02/10
CDP「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー・ボード」企業に認定
(178KB)
-
2021/01/15
「CDP2020 Aリスト企業アワード」での社長スピーチを公開しました。
(232KB)
-
2020/12/23
2020年度 ”K” LINE 安全キャンペーン~船陸間でオンラインによるクリスマス懇談・意見交換会を開催~
(336KB)
-
2020/12/11
2020年度 “K” LINE 安全キャンペーンを開始~Unity for Safety~
(399KB)
-
2020/12/10
乗船勤務が長引く船員を応援する動画を公開(クリスマスver.)~ 海上のFRONTLINERたちと共に!! 応援メッセージ ~
(414KB)
-
2020/12/09
CDPの「気候変動Aリスト」企業に認定~ 最高ランクのA評価を5年連続で獲得 ~
(210KB)
-
2020/11/17
世界的なESG投資指標「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」の構成銘柄として10年連続選定
(157KB)
-
2020/11/11
シンガポールでもサイバーセキュリティの認証を取得
(237KB)
-
2020/10/23
ミャンマー向け鉄道車両の第一便が現地に到着~ 民主化後初となる日本からの新車鉄道車両 ~
(223KB)
-
2020/10/22
川崎汽船研修所のLNG船オンライン研修がDNV GLの認証を取得
(335KB)
-
2020/10/09
当社グループの船舶管理会社と本船がサイバーセキュリティの認証を取得
(189KB)
-
2020/10/08
エルサルバドル向け消防車・救急車 無償海上輸送協力に対する感謝状を受領
(108KB)
-
2020/10/07
大規模事故対応演習の実施について
(302KB)
-
2020/08/31
“世界初”船上でのCO2 回収試験を実施 “CC-Ocean”(Carbon Capture on the Ocean)プロジェクト
(207KB)
-
2020/08/19
自動カイトシステム“Seawing”が設計の基本承認を取得~自然エネルギー利用により環境負荷を低減~
(237KB)
-
2020/07/21
日本船主協会のグリーンシップリサイクル推進活動が「社会貢献賞」を受賞
(247KB)
-
2020/07/17
「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」の登録について
(134KB)
-
2020/07/14
「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に継続選定
(525KB)
-
2020/06/19
「“K”LINE 環境ビジョン2050 ~青い海を明日へつなぐ ~」改訂版を策定
(161KB)
-
2020/06/17
乗船勤務が長引く船員を応援する動画を公開~ 船上の仲間へ届け!! 家族とつなぐ応援メッセージ ~
(362KB)
-
2020/06/09
脱炭素社会の実現に向けて「チャレンジ・ゼロ」に参加
(144KB)
-
2020/06/08
川崎汽船「“K” Line Group 環境アワード2020」表彰を実施
(309KB)
-
2020/04/22
「国連グローバル・コンパクト」への署名
(148KB)
-
2020/03/02
「健康経営優良法人2020」に認定
(414KB)
-
2020/02/28
子育てサポート企業として2 回目の次世代認定マーク「2020 年くるみん」を取得
(159KB)
-
2020/01/30
オーストラリアにおける森林火災被害に対する支援について
(88KB)
-
2020/01/21
CDPの「気候変動Aリスト」企業に認定 ~ 最高ランクのA評価を4年連続で獲得 ~
(187KB)
-
2019/11/01
GHG削減促進の企業連合「Getting to Zero Coalition」に加盟
(155KB)
-
2019/10/16
「令和元年台風19号」による被災地・被災者への支援について
(85KB)
-
2019/09/18
ダウ・ジョーンズ社/ロベコサム社のESG投資指数の構成銘柄として9年連続選定
(168KB)
-
2019/09/10
「ゼロエミッション東京」に協力 ~CO2削減クレジットを寄付~
(236KB)
-
2019/07/26
「“K”LINE REPORT 2019」(日本語版)発行のお知らせ
(181KB)
-
2019/07/09
FTSE4Good Index Series及びFTSE Blossom Japan Indexをはじめとする ESG投資指数の構成銘柄に選定
(470KB)
-
2019/06/14
北米西岸海域における自主的な減速航行プログラムで表彰
(227KB)
-
2019/06/13
川崎汽船「“K”Line Group 環境アワード2019」表彰を実施
(335KB)
-
2019/06/07
自然エネルギー利用の自動カイトシステム“Seawing”を搭載 ~ 環境負荷低減による社会貢献~
(206KB)
-
2019/05/21
日本船長協会による当社船長の表彰について
(214KB)
-
2019/04/15
Panama Green Shipping Award 2019 受賞
(309KB)
-
2019/01/23
CDPの「気候変動Aリスト」企業に認定 ~ 最高ランクのA評価を3年連続で獲得 ~
(245KB)
-
2018/10/30
WWFジャパン発表「企業の温暖化対策ランキング」第8弾「運輸業」において第1位に選定されました
(143KB)
-
2018/10/30
TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)への賛同を表明
(187KB)
-
2018/10/22
フィリピンにおける船員育成活動25周年
(273KB)
-
2018/09/18
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index の構成銘柄として8年連続選定
(145KB)
-
2018/09/10
「平成30年北海道胆振東部地震」による被災地・被災者への支援について
(82KB)
-
2018/08/20
モザンビーク共和国からの研修員へのインターンシップ実施について
(216KB)
-
2018/07/26
「“K”LINE REPORT 2018」(日本語版)発行のお知らせ
(184KB)
-
2018/07/11
「平成30年7月豪雨」による被災地・被災者への支援について
(82KB)
-
2018/07/11
FTSE4Good Index Series及びFTSE Blossom Japan Indexの構成銘柄に継続選定
(136KB)
-
2018/06/20
川崎汽船グループ環境マネジメント推進体制「DRIVE GREEN NETWORK」のロゴ決定
(163KB)
-
2018/06/14
フィリピン国政府より2018年バゴン・バヤニ社会奉仕賞を受賞
(197KB)
-
2018/06/07
川崎汽船 「“K”Line Group 環境アワード2018」表彰を実施
(245KB)
-
2018/05/17
当社グループの環境マネジメント推進体制が「適合宣言書」を取得
(286KB)
-
2018/03/05
マニラで新ビルが竣工、開所式を開催 ~海事技術者研修施設を強化・拡張~
-
2018/02/26
「健康経営優良法人2018(ホワイト500)」に認定
-
2017/12/20
南アフリカ共和国向け児童図書の無償海上輸送協力に対する感謝状を受領
-
2017/09/21
小学生を対象に新造LNG船の見学会を開催
-
2017/09/11
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index の構成銘柄として7年連続選定
読む Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index の構成銘柄として7年連続選定
-
2017/07/28
「“K” LINE REPORT 2017」(和文版)発行のお知らせ
-
2017/07/18
神戸開港150年を記念して小学生らの新造自動車運搬船見学会を開催
-
2017/07/12
社会的責任投資指標「FTSE4Good Global Index」の構成銘柄に15年連続選定、およびGPIF採用のESG指数構成銘柄に新規選定
読む 社会的責任投資指標「FTSE4Good Global Index」の構成銘柄に15年連続選定、およびGPIF採用のESG指数構成銘柄に新規選定
-
2017/06/06
川崎汽船 「“K” Line Group 環境アワード2017」表彰を実施
-
2017/06/02
ETHIBEL EXCELLENCE投資ユニバース組み入れ企業に継続選定
-
2017/04/20
エルサルバドル共和国向け消防車・救急車の無償海上輸送協力について
-
2016/11/14
南アフリカ共和国現地法人、コンテナを利用した作業所を福祉団体に寄贈
-
2016/10/17
小学生らが地元で船や研修所を見学 ~川崎汽船 夏以降の見学会~
-
2016/09/12
Dow Jones Sustainability Asia/Pacific Index の構成銘柄として6年連続選定
読む Dow Jones Sustainability Asia/Pacific Index の構成銘柄として6年連続選定
-
2016/07/28
「“K” LINE REPORT 2016」(和文版)発行のお知らせ
-
2016/07/22
小学生による自動車運搬船および輸入車整備施設見学会を開催
-
2016/06/14
社会的責任投資指数「FTSE4Good Global Index」の構成銘柄に14年連続選定
-
2016/06/06
川崎汽船研修所にて世界海事大学(WMU)笹川平和財団奨学生の研修を開催
-
2016/05/11
南アフリカ向け児童図書の海上輸送協力について
-
2016/04/20
平成28年熊本地震の被災地・被災者に対する支援について
-
2016/02/16
7,500台積み自動車運搬船“DRIVE GREEN HIGHWAY” をお披露目
-
2016/02/15
三井住友銀行のサステイナビリティ評価融資で最上位評価を獲得 ―優れたESGへの取り組みと情報開示が高い評価―
-
2016/01/29
ユニット統括制について
-
2016/01/22
「川崎汽船 環境フラッグシップ 船内見学会 at 横浜大さん橋」開催のお知らせ
-
2015/11/04
エルサルバドル共和国向け消防車・救急車の無償海上輸送協力について
-
2015/09/11
Dow Jones Sustainability Asia/Pacific Index の構成銘柄として5年連続選定
読む Dow Jones Sustainability Asia/Pacific Index の構成銘柄として5年連続選定
-
2015/08/21
「“K” LINE REPORT 2015」(和文版)発行のお知らせ
-
2015/08/12
米国で開催される東北六市連携観光物産イベントへの無償輸送協力について
-
2015/07/24
川崎汽船、「自動車運搬船船内見学会 in KOBE」を開催
-
2015/07/10
川崎汽船、「自動車運搬船船内見学会 in KOBE」を開催予定
-
2015/07/03
ペルー共和国向け消防車の無償海上輸送について
-
2015/05/22
大規模事故演習の実施について
-
2015/05/07
ネパールにおける地震災害に対する義捐金拠出について
-
2015/04/21
エルサルバドル共和国向け消防車の無償海上輸送協力について
-
2015/03/17
“K” LINE 環境ビジョン2050『 青い海を明日へつなぐ 』を策定
-
2015/02/27
本社近隣地域における清掃ボランティア活動の実施について
-
2014/12/10
ETHIBEL EXCELLENCE投資ユニバース組み入れ企業に継続選定
-
2014/11/05
ミャンマー・ヤンゴン市向け都市交通フェリーの海上輸送について
-
2014/10/16
社会的責任投資指標「FTSE4Good Global Index」に継続選定
-
2014/10/10
エルサルバドル共和国への消防車・救急車の無償海上輸送協力について
-
2014/09/12
Dow Jones Sustainability Asia / Pacific Indexの構成銘柄として継続選定
読む Dow Jones Sustainability Asia / Pacific Indexの構成銘柄として継続選定
-
2014/08/05
Maritime Anti-Corruption Networkへの加入に関して
-
2014/07/24
「“K” LINE REPORT 2014」(和文版)発行のお知らせ
-
2014/05/22
川崎汽船 米国ロングビーチ港の「エンバイロメンタル・エクセレンス・アワード」受賞
-
2014/05/09
大規模事故演習の実施について
-
2013/11/26
南アフリカ向け児童用算数教材の海上輸送協力について
-
2013/11/21
フィリピン台風30号被害への支援について
-
2013/11/15
フィリピン台風被害復旧支援:救援物資の輸送協力について
-
2013/10/17
FTSE4Good Global IndexおよびDow Jones Sustainability Asia / Pacific Index 継続採用について
読む FTSE4Good Global IndexおよびDow Jones Sustainability Asia / Pacific Index 継続採用について
-
2013/06/20
「社会・環境レポート2013」(和文版)発行のお知らせ
-
2013/06/17
米国ロサンゼルス港の「船舶減速航行プログラム」で優秀船社として表彰される
-
2013/06/06
川崎汽船 米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」8年連続受賞
-
2013/05/24
「“K” LINEの森 猿待塚」における里山保全活動の実施について
-
2013/04/15
FTSE4Good Global Index 継続採用について
-
2013/02/15
大規模事故演習の実施について
-
2013/02/15
産学協働による里山活動の取り組みについて
-
2013/02/08
ソマリア雇用機会創出プロジェクトへの資金拠出について
-
2012/12/27
フィリピン台風24号被害への支援について
-
2012/09/28
FTSE4Good Global IndexおよびDow Jones Sustainability Asia Pacific Index 継続採用について
読む FTSE4Good Global IndexおよびDow Jones Sustainability Asia Pacific Index 継続採用について
-
2012/06/26
「社会・環境レポート 2012」(和文版)発行のお知らせ
-
2012/06/07
川崎汽船 米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」7年連続受賞
-
2012/04/17
新たなCO2排出量削減目標の設定について
-
2012/04/06
FTSE4Good Global Index 継続採用について
-
2012/02/27
大規模事故演習の実施について
-
2012/01/06
フィリピン ミンダナオ島台風被害への支援について
-
2011/12/21
タイの洪水被災地への救援物資の無償海上輸送協力について(第2報)
-
2011/11/16
タイの洪水被災地への救援物資の無償海上輸送協力について
-
2011/10/26
タイ洪水被害への支援について
-
2011/10/11
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
-
2011/09/26
FTSE4Good Global Index 継続採用およびDow Jones Sustainability Asia Pacific Index 採用について
読む FTSE4Good Global Index 継続採用およびDow Jones Sustainability Asia Pacific Index 採用について
-
2011/09/14
岩手県大船渡市への海上輸送用冷凍コンテナの無償提供
-
2011/08/25
宮城県気仙沼市および岩手県宮古市への海上輸送用冷凍コンテナの無償提供
-
2011/07/15
ケイライン・マリタイム・アカデミー 第5回グローバルミーティングを開催
-
2011/07/01
節電取り組みの強化を7月11日より開始
-
2011/06/16
「社会・環境レポート2011」(和文版)発行のお知らせ
-
2011/06/02
川崎汽船運航船、双胴船乗組員2人を救助-大西洋沖で救命ボート漂流中、健康状態は良好-
-
2011/05/30
経営陣からのメッセージ:東日本大震災被災地におけるボランティア活動について
-
2011/05/06
ばら積み船「China Steel Integrity」鹿島港内での座礁事故の件(No.2)
-
2011/04/15
川崎汽船 米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」6年連続受賞
-
2011/04/12
FTSE4Good Global Index 継続採用及びETHIBEL PIONEER、ETHIBEL EXCELLENCE 新規採用について
読む FTSE4Good Global Index 継続採用及びETHIBEL PIONEER、ETHIBEL EXCELLENCE 新規採用について
-
2011/03/16
東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者への支援について
-
2011/03/12
ばら積み船「China Steel Integrity」鹿島港内での座礁事故の件
-
2011/02/28
「環境マネジメントシステム」(ISO14001)の更新について
-
2010/12/21
運航中大型石炭船へのバラスト水処理装置搭載実験
-
2010/10/15
自動車運搬専用船にLED照明の試験搭載を実施
-
2010/09/28
最新型自動操舵装置を既存船腹にも拡大採用
-
2010/09/21
世界初、長期水エマルジョン燃料実船試験実施
-
2010/09/21
FTSE4Good Global Index 継続採用について
-
2010/07/20
ケイライン・マリタイム・アカデミー 第4回グローバルミーティングを開催
-
2010/06/14
「社会・環境レポート 2010」(和文版)発行のお知らせ
-
2010/04/26
油槽船“ISUZUGAWA ”海賊による襲撃の件
-
2010/04/12
FTSE4Good Global Index 継続採用について
-
2010/04/12
米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」5年連続受賞
-
2010/04/06
コンテナ船“HAMBURG BRIDGE”海賊による襲撃の件
-
2010/03/09
先進国型シップリサイクルシステム構築に向け当社自動車運搬専用船が室蘭入港
-
2010/01/26
CKYHアジア-欧州・地中海航路 減速運航開始
-
2010/01/07
電子アブログシステム(SPAS)で環境対策を強化
-
2009/08/07
米国ロングビーチのコンテナターミナル運営子会社 環境への取り組みに対し「Leadership at the Corporate Level」を受賞
読む 米国ロングビーチのコンテナターミナル運営子会社 環境への取り組みに対し「Leadership at the Corporate Level」を受賞
-
2009/07/15
FTSE4Good Global Index 継続採用について
-
2009/06/22
「社会・環境レポート2009」(和文版)発行のお知らせ
-
2009/04/14
米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」4年連続受賞 ― 年間延べ250隻以上寄港する船社の中ではトップの成績 ―
読む 米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」4年連続受賞 ― 年間延べ250隻以上寄港する船社の中ではトップの成績 ―
-
2009/04/14
川崎汽船 米国ロングビーチ港の「グリーンフラッグ」4年連続受賞