2021年8月5日
川崎汽船株式会社

 

 川崎汽船株式会社(以下、「当社」)は「海洋資源開発関連技術高度化研究開発事業」の対象プロジェクト(注1)として、三菱造船株式会社(以下、「三菱造船」)と一般財団法人日本海事協会(以下、「日本海事協会」)と共同で「洋上におけるCO2回収装置検証のための小型デモプラント試験搭載と装置コンパクト化の研究開発」を実施しており、この度、三菱重工業横浜製作所において、当社運航の東北電力株式会社向け石炭運搬船 “CORONA UTILITY”(以下、「本船」)へのCO2回収小型デモプラントの搭載工事が完了しました。
なお、今回の当該デモプラントの搭載にあたっては、日本海事協会による安全性の観点からの評価・検証を実施しております。

*ロゴのデザインは”Carbon Capture on the Ocean”の頭文字をかたどったもので、中にCO2を包み込んで(回収して)いる様子を表しています。

本船は三菱重工業横浜製作所を出港後、一航海は三菱造船の専門技師が本船に便乗し、CO2回収小型デモプラントのコミッショニング、洋上における運転性能評価、並びに分離・回収したCO2の分析を行います。その後2021年度末までは本船乗組員による同デモプラントの運転、安全性、及び操作性の評価を行い、洋上におけるコンパクトなCO2回収システムとしての実用化へ向けて、三菱造船と共に実証実験を行って参ります。
 

当社は「“K”LINE 環境ビジョン2050」(注2)に基づいて、今後も“CC-OCEAN”プロジェクトをはじめとした様々な環境保全技術を研究・開発・導入し、GHG削減目標の達成とカーボンニュートラル社会の実現に向けた活動に貢献して参ります。


(注1) 2020年8月31日リリース:“CC-Ocean”(Carbon Capture on the Ocean)プロジェクト
https://www.kline.co.jp/ja/news/csr/csr-20200831.html
 

(注2) 「”K” LINE環境ビジョン2050 ~青い海を明日へつなぐ~」
当社が2015 年に策定した環境に関わる長期指針。2020年6月の改訂により、国際海事機関が定める2030年目標である「CO2排出効率2008年比40%改善」を上回る「同50%改善」という目標を設定しています。
https://www.kline.co.jp/ja/csr/environment/management.html#002

1.	搭載前のCO2回収装置 
拡大
1. 搭載前のCO2回収装置 
3.本船に搭載① 
拡大
3.本船に搭載① 
2.構内を移動中
拡大
2.構内を移動中
4.本船に搭載②
拡大
4.本船に搭載②