2021年2月2日
川崎汽船株式会社
株式会社シップデータセンター

 

 川崎汽船株式会社(以下、川崎汽船)及び株式会社シップデータセンター(以下、ShipDC)は、K-IMS(注1)を搭載した全ての保有船舶(約140隻)より取得した運航データを、ShipDCが推進する船舶IoTデータ共有基盤「IoSオープンプラットフォーム」(以下、IoS-OP)(注2)を通じて共有することに合意しました。

 

 従来、川崎汽船はK-IMSから収集された運航データについて、一部の船舶に限りIoS-OPへの登録を行ってきましたが、今般、K-IMSを搭載した全ての保有船舶の運航データをIoS-OPへ登録することに合意しました。対象船舶は約140隻となります。
 情報通信技術の発展により、運航中の船舶から多量且つ多様なデータを収集することが可能となりましたが、データ収集や分析は個別に実施されていることが多く、海事業界における更なるビッグデータ活用のため、ShipDCでは船舶に関わるデータの一元管理を進めています。
 今回のデータ共有により、IoS-OPに流通する船舶運航データが大幅に増加することになり、海事産業全体において関係者がIoS-OP上で共有されたビッグデータを最大限活用し、船舶の安全性・経済性の追求、環境への取り組みおよび国際的な競争力の強化に向けた海事産業のイノベーション創出など企業価値向上に役立てることが可能となります。

 

 また、今般のデータ共有の拡大を契機に、川崎汽船はIoS-OPの会員組織であるIoS-OPコンソーシアムへの関与を強化すべく、会員区分を変更し、中核メンバーであるプラチナ会員として参加することとしました。IoS-OPコンソーシアムのプラチナ会員は川崎汽船が7組織目となります。

 

 川崎汽船及びShipDCは、IoS-OPを核とした海事産業におけるデータの収集・流通・活用の更なる加速を図るとともに、データの活用による船舶の安全、環境への貢献、経済合理性を追求してまいります。

 

(注1)K-IMS(Kawasaki Integrated Maritime Solutions)
船陸間通信システムを利用した、陸上から船舶の運航管理・機関プラントの状態監視・本船性能解析を行う機能を持つ船舶ICTシステム。詳細は以下のサイトをご参照ください。
https://www.kline.co.jp/ja/news/other/other2720726084517238321.html
 

(注2)IoSオープンプラットフォーム(Internet of Ships Open Platform)
船舶の運航データについて、船社などデータ提供者の利益を損なわずに関係者間で共有し、造船所、メーカー等へのデータ利用権や各種サービスへの提供を可能とするための共通基盤。会員組織であるIoS-OPコンソーシアムには2020年12月末現在57社が参加。
 

右から
株式会社シップデータセンター 池田 靖弘 社長
川崎汽船株式会社 浅野 敦男 副社長
一般財団法人日本海事協会 坂下 広朗 会長
川崎汽船株式会社 佐々木 丈一 理事
拡大
右から
株式会社シップデータセンター 池田 靖弘 社長
川崎汽船株式会社 浅野 敦男 副社長
一般財団法人日本海事協会 坂下 広朗 会長
川崎汽船株式会社 佐々木 丈一 理事

 


各社概要 

<川崎汽船株式会社>
本社:東京都千代田区
代表者:代表取締役社長 明珍幸一
ウェブサイト:https://www.kline.co.jp/
 

<株式会社シップデータセンター>
本社: 東京都千代田区
代表者: 代表取締役社長 池田靖弘
ウェブサイト:https://www.shipdatacenter.com/