2022年9月27日
川崎汽船株式会社


 川崎汽船株式会社(以下、「当社」)のグループ会社である、川崎近海汽船株式会社(以下「川崎近海汽船」)と株式会社ユーグレナ(以下「ユーグレナ社」)は静岡県清水港において、川崎近海汽船が保有し、首都圏と九州間を運航している大型高速RORO船「豊王丸」に、ユーグレナ社が販売する次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」(以下、「サステオ」)を使用し、実証試験航海を開始いたしました。

 

 今回使用した「サステオ」は、バイオマス(生物資源)を原料とし、既存の舶用ディーゼルエンジンの仕様を変えずに使用が可能です。また、このバイオ燃料は、燃焼段階ではCO2を排出しますが、バイオマス原料が成長過程で光合成によってCO2を吸収するため、使用した際のCO2の排出量が実質的には、プラスマイナスゼロとなるカーボンニュートラルの実現に貢献すると期待されています。

 

 今回の実証試験航海においては、「豊王丸」の寄港地である大分港及び清水港での岸壁停泊中の使用燃料を重油より「サステオ」に切り替え、通常業務に支障がないことを検証し、岸壁停泊中のCO2排出量を最大2割程度削減することが目的となります。

 

 当社グループの環境に関わる長期指針「“K”LINE 環境ビジョン 2050 ~青い海を明日へつなぐ~」(注 1)では、国際海事機 関(IMO)が定める 2030 年目標である「CO2 排出効率 2008 年比40%改善」を上回る「同 50%改善」 という目標を設定し、更には 2050 年の目標として GHG 排出ネットゼロに挑戦していくことを掲げ、自社の脱炭素化および社会の脱炭素化の支援も推進し“人々の豊かな暮らしに貢献する”ことを目指してます。当社グループは今後も環境負荷低減が可能な代替燃料を導入し、目標達成に向け取り組んでまいります。

 

 (注1)「“K”LINE 環境ビジョン 2050 ~青い海を明日へつなぐ~」
 GHG 削減のアクションプランとして、アンモニア・水素燃料といったゼロエミッション燃料、及びバイオ LNG、合成燃料等のカーボンニュートラル燃料の導入を掲げています。
 https://www.kline.co.jp/ja/csr/environment/management.html