2024年10月2日
川崎汽船株式会社
本日、10月2日から4日にかけて幕張メッセにて開催されている「第22回 SMART ENERGY WEEK [秋] 2024 ~CCUS WORLD展~」(注1)において、川崎汽船株式会社(以下、「当社」)常務執行役員の金森聡が登壇し、当社のCCS(Carbon dioxide Capture and Storage)事業の取り組みに関する講演を行いました。
講演では、当社が参画する世界初の本格的なCO2回収貯留バリューチェーン事業であるNorthern Lightsプロジェクト(注2)や独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の「先進的CCS事業」として選定されたマレーシア・サラワク沖CCS事業(注3)での取り組みを中心に紹介するとともに、ご来場の皆様とも活発な意見交換を行いました。
10月4日まで同展示会の区画「E23-52」に当社ブースを出展しておりますので、ご来場の際は是非お立ち寄りください。
当社グループは、環境に係る長期指針「“K” LINE環境ビジョン2050」に基づき、自社の低炭素・脱炭素化および社会の低炭素・脱炭素化支援に向けた様々な取り組みを推進しています。当社が先進的に取り組む液化CO2輸送の案件を通じて得られる知見を、今後国内外で順次開始される液化CO2輸送船舶を伴う事業開発に活かし、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指します。
【講演の様子】

(注1) 2024年9月12日付: 第22回 SMART ENERGY WEEK【秋】2024 ~CCUS WORLD展~に出展
https://www.kline.co.jp/ja/news/carbon-neutral/carbon-neutral-20240912.html
(注2) 2024年2月6日付: Northern Lights社向け 3隻目の液化CO2船傭船契約を締結
https://www.kline.co.jp/ja/news/carbon-neutral/carbon-neutral-20240206.html
(注3) 2024年9月13日付:JOGMEC令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」公募においてマレーシア・サラワク州におけるCCS事業に係る設計作業等を受託
https://www.kline.co.jp/ja/news/carbon-neutral/carbon-neutral-20240913.html