2025年2月7日
川崎汽船株式会社
川崎汽船株式会社(以下、「当社」)は2月5日、当社所有ポストパナマックス型ばら積み船「CORONA QUEEN」(以下、「本船」)を対象に、海上保安庁の巡視船「せっつ」と官民連携海賊対処訓練を実施しました。
訓練は海上保安庁・国土交通省と合同で行われ、本船が海賊に襲撃されたという想定で情報伝達の経路と手段を含めた危機管理体制の確認を行いました。
<訓練参加機関等>
海上保安庁
国土交通省海事局外航課
ReCAAP-ISC(アジア海賊対策地域協力協定・情報共有センター)
川崎汽船株式会社
ケイラインローローバルクシップマネージメント株式会社
ばら積み船「CORONA QUEEN」
<訓練日時・場所>
2025年2月5日 13:00-14:00
室戸岬南東沖海域
<訓練概要>
①本船が海賊と思われる不審船から追跡を受けている旨を海上保安庁に通報し、同庁は訓練参加機関に対し情報伝達と共有を行った。
②本船が回避操船などの海賊対処行動を講じたことで不審船は退散した。(注1)
③付近を航行中の巡視船「せっつ」により、安全確認を行った。
当社グループは、企業理念やビジョンにおいて「安全で最適なサービスの提供」を謳い、安全・船舶品質管理体制の強化を推進しております。今後も、関係各所と連携を強化し、安全運航の確立・維持に努めてまいります。
(注1) 訓練想定に沿って手続きのみ実施
【巡視船「せっつ」から見た「CORONA QUEEN」】
- 拡大
- (画像提供:海上保安庁)
【「CORONA QUEEN」から見た巡視船「せっつ」】
