2025年11月12日
川崎汽船株式会社
川崎汽船株式会社(以下、「当社」)は、当社の経営方針のグループ会社への浸透、グループ会社との一体感醸成を目的とした「“K” LINE UNIVERSITY 2025」(以下、「KLU 2025」)を東京本社にて開催しました。
コロナ禍の影響で一旦中断した「“K” LINE UNIVERSITY」は2023年に再開し、今回3年連続の開催となりました。当社の海外拠点グループ会社15か国・地域から21名のグループメンバーが集まり、10月20日(月)から10月23日(木)の4日間にかけて執り行われました。
多様な価値観の受容はグローバルにビジネスを展開するうえで競争力の源泉であり、KLU 2025では「Leadership」のテーマのもと、マネジメント層による事業戦略の説明、町田研修所操船シミュレータ見学、そして本社社員も参加してのワークショップなどのプログラムを実施しました。対面のコミュニケーションの中で様々な意見交換を行い、多様性の受容(Diversity and Inclusion)と一体感の醸成を図りました。
今後も当社は、異なる価値観や考え方を尊重しながら、当社のポートフォリオを形成する各事業戦略を高いレベルで遂行し得る人材の確保・育成を図り、当社グループ全体の持続的成長と企業価値向上を目指してまいります。
【“K”LINE UNIVERSITY 2025の様子】

