2014年08月26日
川崎汽船株式会社
アメリカン・ビューロー・オブ・シッピング船級船の日本籍化について
当社保有・運航船“YAMATOGAWA” (VLCC)は日本船舶(日本籍船)としては初の米国船級協会(アメリカン・ビューロー・オブ・シッピング(ABS)(※1)による船級登録船舶となりました。
同船は、2006年12月に外国籍のABS船級船として竣工して以来、国内のお客様による日本向け原油輸送に従事してまいりました。当社では、外航日本船舶の計画的増加を図るという我が国の政策に沿って、日本船舶の保有・運航隻数を継続的に増加させてきております。そこで、2012年12月21日にABSが国土交通省より外航海運に用いられる日本船舶について船舶安全法及び海上汚染防止法に基づく検査実施団体として認可・登録されたことを受け、同船の船籍国を日本国へ変更することにつき国土交通省海事局、ABSを始めとした関係者と協議を続け、今回のABS船級での日本籍化実現となりました。尚、同船はABS船級の日本船舶の第1号案件であることのみならず、外国船級協会(※2)登録船全体においても日本船舶の第1号案件になります。
当社では、日本船舶の確保において様々な選択肢が出現していることを踏まえ、今後とも積極的な日本船舶の確保を進め、引き続き安定的な国際海上輸送に寄与するとともに、お客様のニーズに積極的に応えて参ります。
【本船概要】
| 建造造船所 | (株)川崎造船 坂出工場 (現: 川崎重工業(株) 坂出工場) | 
| 竣工年月 | 2006年12月 | 
| 配乗 | 日本人、フィリピン人混乗 | 
| 全長 | 333.00メートル | 
| 型幅 | 60.00メートル | 
| 型深 | 29.00メートル | 
| 載貨重量トン数 | 302,488トン | 
| 総トン数 | 160,134トン | 
| 満載喫水 | 20.443メートル | 
※1:  ABS (American Bureau of Shipping)
ABSは、1862年に設立し、船舶や海洋構造物などの海事関連設備の設計、建造、保守に関する基準の開発及び検証を通じて、人命・財産及び海洋環境の安全・保全推進に貢献している世界有数の船級協会。
※2:  現時点で日本船舶の船舶検査団体として日本国政府(国土交通省)に登録されている外国船級団体は、米国ABSの他に、英国Lloyds Register (LR)、ノルウェー・独DNV GL。
